552件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

請願第2号 消費税率を5%に引き下げることを求める請願 第10 議案第48号 財産の取得について(小型動力ポンプ普通積載車) 第11 市議第6号 関市議会議員定数条例の一部改正について 第12 市議第7号 関市議会議員定数条例の一部改正について 第13 議案第46号 関市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正          について 第14 議案第47号 関市特別職職員給与等

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

他方、学校の働き方改革は喫緊の課題であり、中央教育審議会の答申や給特法、これは公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法、略して給特法といいますが、この給特法改正国会審議において、部活動学校単位から地域単位の取組とするということが指摘されております。  

関市議会 2022-03-18 03月18日-06号

令和4年第1回定例会会議録議事日程 令和4年3月18日(金曜日)午前10時 開  議 第1 会議録署名議員の指名 第2 議案第5号 関市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例及び関市特          別職職員給与等に関する条例の一部改正について 第3 議案第7号 関市国民健康保険税条例の一部改正について 第4 議案第8号 関市道駅条例の一部改正について 第5 議案第9号 関市温泉施設条例

瑞浪市議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 3日)

今回の補正930万円の増額につきましては、「保育士等処遇改善臨時特例事業」として、保育士幼稚園教諭放課後児童クラブ支援員等処遇改善するため、令和4年2月から9月までの月額給与等引き上げに係る費用を「瑞浪保育士等処遇改善臨時特例補助金交付要綱」を制定し、補助金として対象施設に交付するものです。  月額給与引き上げは、3%程度、月額9,000円相当になります。  

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

年度関一般会計補正予算(第13号)) 第3 承認第2号 専決処分承認について(令和年度関一般会計補正予算(第14号)) 第4 議案第1号 関市一般職任期付職員採用等に関する条例及び関市職員給与に関す          る条例の一部改正について 第5 議案第2号 関市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正          について 第6 議案第3号 関市特別職職員給与等

関市議会 2022-02-16 02月16日-01号

年度関一般会計補正予算(第13号)) 第4 承認第2号 専決処分承認について(令和年度関一般会計補正予算(第14号)) 第5 議案第1号 関市一般職任期付職員採用等に関する条例及び関市職員給与に関す          る条例の一部改正について 第6 議案第2号 関市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正          について 第7 議案第3号 関市特別職職員給与等

羽島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法略称給特法、ちまたでは、教員定額働かせ放題法とも呼ばれているらしいこの法律により、教員一般公務員と比較して、残業手当がない、給食指導のために昼の休憩時間がないなど、大変厳しい勤務条件に置かれるためか、教員志望者減少傾向が止まらないのが現状であり、教員確保ができるのかという大きな課題がありますが、学校先生方にとっては、今回の少人数学級拡大

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

関市一般職員給与に関する条例第10条第2項第3号に、市当局職員団体とが協定した貯蓄その他の納入金給与等から控除できるという規定がございます。この協定については、平成22年、改めて職員団体協定を締結しておりまして、具体的には、本協定により、団体扱い保険料貯蓄などについて給与からの控除対象にしたというものでございます。  以上でございます。

土岐市議会 2020-11-30 11月30日-01号

人事院勧告に寄るところによって市職員期末手当支給率が0.05%引き下がるということですが、土岐市職員給与等の引下げに関連して、地域民間企業職員労働意欲給与などへの影響が懸念されます。人事院勧告制度は、労働基本権の制約の代償措置として、職員が福祉と市民サービス向上のために働きがいを持って公務労働に専念するものであります。 

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

施行日公布の日とし、来年度以降の給与等に係る部分である第5条から第8条までの規定は、令和3年4月1日から施行とするものです。  以上で、議第92号 瑞浪市職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定についての説明といたします。よろしくお願いいたします。 ○議長成瀬徳夫君)  ご苦労様でした。  ただ今説明に対して、質疑はありませんか。               

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

施行日公布の日とし、来年度以降の給与等に係る部分である第5条から第8条までの規定は、令和3年4月1日から施行とするものです。  以上で、議第92号 瑞浪市職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定についての説明といたします。よろしくお願いいたします。 ○議長成瀬徳夫君)  ご苦労様でした。  ただ今説明に対して、質疑はありませんか。               

関市議会 2020-11-26 11月26日-18号

115号 令和年度関後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 第37 議案第116号 令和年度関水道事業会計補正予算(第1号) 第38 議案第117号 令和年度関下水道事業会計補正予算(第2号) 第39 議案第 78号 関市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部改正について 第40 議案第 79号 関市職員給与に関する条例の一部改正について 第41 議案第 80号 関市特別職職員給与等

大垣市議会 2020-11-20 令和2年議会運営委員会 本文 2020-11-20

なお、大垣市職員給与に関する条例のほか、併せて、大垣一般職任期付職員採用等に関する条例大垣市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例大垣市に常時勤務を要する特別職給与に関する条例大垣教育長給与等に関する条例及び大垣会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例改正するものでございます。  

岐阜市議会 2020-11-04 令和2年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

そして、均衡の原則として、国及び他の地方公共団体職員民間事業従事者給与等を考慮して定めることなどが規定されております。  そこで、職員給与体系の変更についてでございます。  職員給与につきましては、職務給原則により、職務複雑度、困難度及び責任の度合いなどを勘案した上で支給されるものであり、部長級職員子育て世代職員も含め、全ての職員をこの原則に基づき決定しております。  

岐阜市議会 2020-11-02 令和2年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

教育委員会としては教員の不足には危機感を持っており、県と協力しながら、採用試験教員配置改善、中高生に対する教職の魅力のPR、AI時代にも残る職業としての教員のやりがいを伝え、給与等勤務条件改善も含め、様々な機会を通して国や県に対して要望を続けてやっていきたいと思っています。

岐阜市議会 2020-11-01 令和2年第5回(11月)定例会(第1日目) 本文

指摘事項] (行政部会計課)  (1)源泉所得税の未納付及び過納付について     所得税法第183条第1項は、「給与等支払をする者は、その支払の際、その    給与等について所得税を徴収し、その徴収の日の属する月の翌月10日までに、こ    れを国に納付しなければならない。」と規定している。